SSブログ

Spyder Printでプリンタープロファイルを作成 [プリント]

現在、撮りためた写真のプリントに向けて一生懸命準備中。そのうちの一つの工程としてプリンタープロファイルの作成をようやく終えましたー。

 最終アウトプットはインクジェットプリンターによるプリント。それまでにPhotoshopやLightroomでの修正をするわけですが、その前にモニターとプリントの色がをできるだけ近くなるようにします。

近づけるだけなら、モニターキャリブレーションツールを使って、あるいは使わずにモニターのOSDでプリントに合うように設定を変えてあげればいいんです。顔料プリンターの場合は概ねプリンタープロファイルが用紙メーカーから提供されているので、プリンターとのマッチングはそれを使います。※カラーマネジメントについては、この記事では詳細には触れませんので…。
 
しかしながら、このメーカーが出しているプロファイルというのが概ね納得が行かない・・・。黒が締まらない、色が浅い、青(シアン?)っぽい。そこでプリンタープロファイルを作成することで、その用紙とプリンターで適切なカラーやコントラスト、濃度を出せるようにしてあげます。
 
Spyder PrintはDatacolorが販売する、プリンタープロファイル作成用のソフトウェアと測色機です。X-riteのi1のほうが有名ですが、お高い・・・。SpyderPrintのほうがもう少しライトユーザー向けでしょうか。

 
 

私が使っているのは、エプソン の PX-5600。もう結構古い機種になってしまいましたが・・・。全然問題なく現役活躍中です(1年ほどプリントしてませんでしたが・・・)。最後にプロファイルを作成したのが、1年半くらい前なので、これから作品プリントを行うために改めてプロファイルを作成し直すことにしました。

プロファイルの作成はそれほど難しいものではありません。アプリケーションにしたがって、「パッチ」をプリントします。こんなのです。

DSC_0020.jpg 

これを測色機を使って読み取ります。こういう機械です。

DSC_0021.jpg 

データを印刷したもの(パッチ)を測色機で測定して、データとプリントとの誤差を判断してそれを修正するためのプロファイルを作る、ということですね。 

僕が主に使用する用紙はクリスピアです。そう、エプソン の純正紙です。純正紙でメーカー提供のプロファイルを使用しても納得行かないわけですよ。

プロファイル作成前後の比較を撮影してみました(スマホで小さいサイズなので厳密にはわからないかもしれませんが・・・)。

こちらが純正プロファイル。
2016_0310_00142700.jpg 
小さいのでわかりにくいかと思いますが、全体的にシアンぽいです。
また、黒の締りが少し物足りません。全体的に色ももう少し濃い目が好ましいです。

作成したプロファイルでプリントしなおしたものがこちら。
2016_0310_00143700.jpg
上下で紙のサイズが違ってしまい、すいません・・・。
こちらのほうが赤っぽく見えます。黒は十分しまってます。全体的にコントラストも高くなりました。
シャドウ部は少し潰さない方向に修正したほうがよいかもしれません。 

 わかりにくいので一部拡大して比較しました。
2016_0310_00145500.jpg
左が純正プロファイル、右が作成したプロファイルです。
純正の場合、奥の山の色がシアン被りしてますし、バス停の色もブルーがかぶっている感じです。
アスファルトも銃声の方はシアン被りしているのに対し、作成したものの方がニュートラルに近いです。

もちろんプロファイルを自作しなくても、プリンタプロファイルに合わせてデータを修正していくことである程度までは合わせていくことは可能です。ちなみに、前回作成したプリントプロファイルを使ってい印刷した写真にできるだけ合うように調整したモニターでデータを修正したものです。作成したプロファイルが純正に対して、赤っぽいので今回のような結果になったと考えることもできます。

ただ、やっぱり純正のプロファイルは黒が締まらない、色が出ない・・・という印象がありますね。
友人がプリントしたものもそんな感じでした。

銀塩プリントに負けないレベルのプリントを作るには、やはり黒がしっかりと締まり、色が濃く出るものでないと厳しい気がします(まぁ、銀塩プリントと戦わなくても良いですが)。 




nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 1

Cialis rezeptfrei

沒有醫生的處方
cialis y deporte http://cialisvipsale.com/ How does cialis work
by Cialis rezeptfrei (2018-04-14 08:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。